2023年の年末から2024年にかけて急遽引越しをすることになりました。
これまで、引越しをした回数は5回以上ありますが、何度やっても忙しさは変わりません。
もう引越しはあまりしたくはありませんが、引越しの記録を残すことで未来の自分の助けになると思い記事を残します。
引越しをする方の参考になる部分がありましたら幸いです。
引越しの手順|全体像
1 新居探し・内見
2 契約(新居契約・火災保険契約)
3 引越し業者見積・引越し日の決定
4 退居手続き(退居日の決定)
5 ライフライン手続き
6 断捨離・買い物
7 各種手続き
8 引越し
9 新居の片付け
新居探し・内見
2023年の年末年始にかけて引越しをすることになりました。
現在は2LDKの物件を借りています。
・現在、書斎と子ども部屋が共同。
・4人家族なのに寝室が狭く3枚しか布団が敷けない。
・子供たちが「自分だけのスペースが欲しい」と言っている
などの諸事情もあり、奥さんが色々物件を既に調べていたらしく、人生計画より早めの転居をすることにしました。
新しい新居は、
・3LDK
・オール家電
といった点がこれまでと違うと所です。
僕が引越しの際にこだわっているのが、
・子どもの通学に便利な場所か?
・大人の通勤に便利な場所か?
・最寄りに便利な店舗や施設があるか?
という点です。
僕が40代にも関わらず、家を建てないのは、学校や職場は人生の中で変化するものだからです。
その時のライフスタイルに合わせて住む場所、住む部屋は変えるのが良いと思っています。
今回、家賃は約10万円(駐車場代や保証料など含む)となり、かなり値上がります。
契約(新居契約・火災保険契約)
妻一緒に不動産代理店に行きました。
一通り説明を聞いて契約。
契約初期費用はクレジットカードが使えるというのがありがたい点でした。
「仲介料や敷金・礼金・2か月分の家賃の支払い・鍵の交換代金など」をトータルして、
約50万円が必要となりました。
これに加えて火災保険にも加入する義務があるようで+数万円の支払いです。
シビれる!
ですけど、現在あるクレジットカードを新しく作っていて3か月で100万円の決済をする必要があるので、クレジット決済ができるのは非常にありがたい訳です。
入居日が確定したので、引越しの日にちを今度は決めていきます。
【確定した予定】
2023年12月23日 入居日
引越し業者見積・引越し日の決定
引越しの業者は「サカイ引越センター」にしました。
数ある業者の中からサカイを選んだ理由は以下の通り。
・代理店紹介割引が適用されること
・過去2回サカイ引越センターに頼んでいること
過去の引越しでは複数の業者で見積もりをしたことがあり、毎回サカイさんの営業の方の熱意が凄いです。
よくこちらの事情も理解してくれようとしてくれます。
正直、「他の業者の方より高い見積もりではあった」のですが、サカイさんの人柄や熱意に関心にして、それ以来引越しは僕はサカイさんにお願いすることにしています。
ですので今回は他社見積もりはとらずに、サカイさんだけ見積もりを取りました。
今回は校区内での引越しであることで自分たちで運べるものは運ぶつもりなので、大型家具や家電を運んでもうことにしています。
エアコンの取り外し取り付けなど含めると、
10万円前後の引越し費用となりました。
当然、これもクレジットカードで決済します。
【確定した予定】
2023年12月23日 入居日
2024年 1月 4日 引越し
退去手続き(退居日の決定)
引越し日が確定したので、退居の手続きをしました。
合わせて現在の火災保険の解約。
今回失敗したのは、退去時の家賃は日割り計算できないということでした。
今回は2024年1月の月初めに退居をするのですが、1月分の家賃は丸ごと支払う必要があるということです。
ここは誤算でした。
【確定した予定】
2023年12月23日 入居日
2024年 1月 4日 引越し
2024年 1月 5日 退居日
ライフライン手続き・転居手続きの計画
ウォーターサーバー・電気・水道・ガス・ネット回線の4つの手続きが完了しました。
NHK
NHKの手続きは不動産代理店で書類を書いて終了。
ウォーターサーバー
我が家のウォーターサーバーは水道直結型なので、取り外しと取り付けの作業が必要。
ガス
新居はオール電化住宅のため、ガスが不要になるので閉栓のみです。
水道
水道局に新居の開栓と退居の閉栓を依頼。
電気
オール電化住宅のため、これまでの契約とは異なるプランが必要とのこと。
ひと月に使う電気の量がまだ分からないため年のため、多めの電気を使うと仮定して基本料金の高い方にする。
1年間住んでみて払い過ぎと判断したら、もう一つのプランに変更する予定。
エコキュートは水がない状態で空炊きをすると機会が故障するということなので、水道の開栓後に電気を入れる必要があるとのこと。
ネットの回線
電話での転居のコンサルを行う。新居のひかり回線の端子の存在を確認。
今の機械をそのまま接続し、リモート操作で設定を完了すれば開通とのこと。
【確定した予定】
2023年12月21日 新居 水道開栓
2023年12月22日 新居 通電
2023年12月23日 入居日
2023年12月25日 市役所・警察署・郵便局で手続き
2023年12月26日 ウォーターサーバー移動
2023年12月28日 ネット回線変更
2024年 1月 4日 引越し
2024年 1月 5日 退居日
2024年 1月 6日 退居 水道・ガス・電気 すべて停止
断捨離・買い物
引越しに向けて、物を手放したり、新しく必要なものを購入。
【手放すもの】
・空気清浄機
・子供用鉄棒
【購入したもの】
・炊飯器
・IH対応鍋・フライパンセット
各種手続き
2023年12月25日に市役所・警察署・郵便局などで各種手続き完了しました!
某銀行で待ち時間が長く(2時間)住所変更は次回からアプリが良いかもと思いました。
【市役所】
・住民票変更
・年金関係・国民健康保険
・児童手当関係
【警察署】
・運転免許証の住所変更
【郵便局】
・郵便物転送手続き
・銀行口座住所変更
【アカウント】
・ネットバンク
・ネット証券
・クレジットカード
・各種アカウント情報
【その他】
・子どもの学校へ転居の連絡(2学期中に連絡済み)
・近所挨拶回り(手土産準備)
引越し
引越し当日は夫婦で役割分担。
僕は旧居で引越し業者を迎えて、運んでほしい荷物について案内をします。
奥さんは新居で荷物を運びこむための準備をします。
僕は引越し業者がどんどん荷物を運び出すた度に掃除機をかけたり、拭き掃除をしたりして、時間を効率的に使うことができました。
無事に部屋の中は空っぽ。
残りの掃除は引越しが終わった午後には、家族全員で行いました。
新居の片付け
家具の配置や配線作業など、かなり大変でしたが、転居から1月経過し、ようやく部屋も落ち着きました。
今の様子を各種記事で公開してます。
コメント